オンラインカジノは海外で運営されていますが、日本からでもアクセスして遊べます。
中には日本語に対応しているオンカジもあり、気軽にプレイできる環境が整っています。
でも環境が整っているということは、選択肢もそれだけ多くなるということ。
どれを選べば良いのか悩んでしまう人もいるでしょう。
ですので日本語対応のオンカジを選ぶときのコツについて説明していきます。
日本語に対応したオンカジを選ぼう
オンカジは海外で運営されており、対応している言語もそれぞれ違います。
もちろん日本語も「複数ある対応言語の中の1つ」でしかありません。
ですのでまずは、日本語に対応したオンカジを選ぶことが大切です。
日本語対応のオンカジを紹介しているオンカジランキングから探すのがオススメです。
日本語対応しているといっても、翻訳機能でテキストを変換して応答しているレベルから、日本人と変わらないレベルまで天と地の差があります。
日本語対応のレベルが低くて困るのは、トラブルが発生したときです。
ですのでオンカジ選びは、思っているよりもずっと重要ですよ。
日本人向けオンカジを選ぶときのコツ
ではどうやって日本人向けのオンカジを選べば良いのでしょうか?
コツについて説明していきます。
知名度が高い
知名度の高いオンカジを選びましょう。
基本的に知名度の高いオンカジは運営歴が長いです。
日本人の利用者も多く、トラブルが起こったときの解決策を見つけやすいというメリットがあります。
オンカジブログであったり、SNSの投稿であったり、同様のトラブルを経験している人が見つかるはずです。
もし知名度の低いオンカジだったら…?そうはいきませんよね。
ですので知名度の高いオンカジを選んでおくのが無難と言えるでしょう。
また利用者が多くなるほどサービス充実のために、日本語スタッフの育成に力も入れるはずです。
サポートの日本語力が高い
サポートの日本語力が高いオンカジを選びましょう。
これはオンカジごとに、口コミや評判を調べればわかりますね。
「以前はレベルが低かったが、今は問題ないレベルの対応ができている」というパターンもありえます。
ですので参考にする口コミや評判は、できるだけ新しいものを選んだほうが良いですよ。
日本円で遊べる
日本円で遊べるオンカジを選びましょう。
円が使える時点で、日本人向けであるのは言うまでもありませんね。
ただし円が使えるというだけで、スタッフの日本語力が高いとは限りません。
ですので「日本円に対応しているから、日本語レベルも高いはずだ」と安易に判断するのはやめましょう。
ちなみに日本円対応している有名なオンカジは、遊雅堂やBONSです。
一度調べてみて納得できなければ、他の有名なオンカジを探すのもアリだと思います。
日本でオンカジを遊ぶとき注意したいこと
日本にいながらオンカジはプレイできますが、いくつか注意しておきたい点もあります。
まずインターネットカジノ。
オンラインカジノと似た名前ですが、全然違います。
インターネットカジノはいわゆる闇カジノ。
日本国内に運営拠点があって違法なカジノになります。
オンラインカジノは運営拠点が海外にある、海外企業のサービスです。
日本語に対応しているオンカジを探しているうちに、気付かずインカジをプレイしてしまう可能性があります。
プレイする前に運営ライセンスを確認したり、SNSで検索するようにしましょう。
そしてオンカジにお金を入金したままにしないこと。
もしかしたら唐突にサービスが休止するかもしれません。
日本のサービスであっても休止する可能性はありますが、海外のサービスとなると問合せにも手間や労力がかかります。
スムーズに出金できれば良いですが、時間はかかる前提でいたほうが良いでしょう。
最悪の場合は引き出せない可能性も…。
ですのでしばらく利用しない場合は引き出しておくようにしたいですね。
めったにそういったトラブルは起こりませんが、可能性として考慮しておいたほうが困りませんよ。